(「将来の夢」を目指し、これからというときに、恋に落ちて一回休み。想い人は、旧知の仲であった二級下の美少年)
遺留品 : 砂井少年15歳の手記
彼を深く知れば、彼は夢ではなくなりそうなんです。それは彼が現実の人間だからです。 ◆。 だから僕は大好きな一瞬の為に、彼に対する知識に於いて、◆、劣等であるべきなのです。 でも、こうも思います。 ◆。 僕はどうにかしてあの美しい結晶――一瞬の結晶―― の中へ、行くことはできないものか。 (成立日時:高校1年4月22日)◆=原文では彼を特定しうる語句にあたる |
研究 :
上の手記以前にも、彼の似姿をいくつか残している。そのうち一枚は中学3年秋頃のチラシ裏に描かれている。冬頃の『泰西少年愛読本』との出会いや《開花篇》遺留品群より、恋は少し先んじていたと考えられる。
つまり、美少年を想うのはつらい。逃げたかった。そして、手遅れだった。
恋のゆくえについては、ほぼ無関係であり続けた。失恋すら未遂に終わった様子である。二人で投げた小石が湖面を跳ねたときすら、少年たちの表情は凪いでいた。
![]() 初恋の美少年(成立時期:高校1年9月頃) |
(「初恋」は過ぎ去り、「将来の夢」だけが残った)
亡き少年と少年愛者の粒子碑(トップページ)